TADAクロモリで有名なつむりさんに、もしかして「神楽坂つむりさんですか?」をしてきた
はじめに 大阪在住なはずなのに日本各地、神出鬼没な「神楽坂つむりさん」 自転車に乗っているツイッター民の方々にはお馴染みだと思います。 そんなつむりさんが・・・ なんか私もキャノンボール的なことをした ...
中華バーミッツはいいぞ!冬のグローブ悩みの最適解はコレ
バーミッツとは ウエットスーツに使用される5mm厚のネオプレーン素材で作られたハンドルバーカバーです。発泡ラバー素材で出来ているため、雨に濡れても水が染み込まず、雪が降って積もっても冷た ...
冬用の中華ウインタージャケット(自転車ウェア)を比べてみた
ジャケットは必要なのか 11月はじめに休みが取れたので「ツールド沖縄対策の糸島練習会」「大分でsoseiさん×リーネちゃんライド」をしてきました。 そこでレインウェアとして念のために持ってきたユニクロ ...
ロードバイクのレースに向けて減量方法書いてみた
10月22日のJBCF周南クリテリウムに向けて。。。という訳ではないですがカラダを絞るために行ってきたことをBikeRadarの記事と照らし合わせながら紹介します。 How to lose weigh ...
L5(VO2max)の扉を叩いてみた-パワトレ-
パワトレ?SST?VO2maxなにそれ? ロードバイクのトレーニング。通称パワトレにおいてL5領域。VO2maxとは何か。その答えを探しにぷにぽんはトレーニング部屋へと向かった。。。φ( ...
ETTぷちオフ会in山口2017
大分勢Soseiさんのひょんな一言から実現した今回のぷちオフ会 このツイートに反応したのを発端にあれよあれよと話がトントン進みオフ会開催に。 あるんだな、これがw pic.twitter.com/Gw ...
XCADEY中華パワーメーターが激安すぎて買ってみた(苦難)
激安パワーメーターといえば キッテルが所属するetixxにスポンサードしている『4iiii』が有名ですね。 PBK(Probike,kit)の海外通販にてセール時には3万円台から買える格安パワーメータ ...
中華Raphaソックスのインプレ書いてみた
中華Raphaソックスを買ってみた 自転車用のソックスは高いですよね。 Rapha(本物)やTABIOの五本指ソックスなどを持っていますが、普段の練習で使うにはモッタイナイ ...
ロードバイクとBCAA-回復からの成長-
【ロードバイク乗りにとってBCAAがいかに重要か】 普段ぷにぽんが行っているウェイトトレーニングの観点から・・・ 【ロードバイク乗りにとってBCAAがいかに重要か】について話していきたいと思います。 ...
山口→大洗ライド2日目 市街地コース
新しい朝が来た。2日目を迎えてしまった。 2日目は広島県福山市スタートで 岡山→神戸→大阪という市街地を走るコース まず2日目のルート紹介 朝ごはんの写真がない・・・ 宿のすぐそばのセブンイレブンで済 ...