「KNGUVTH」Amazonの中華ワイヤレスイヤホンが普通に良い件
中華イヤホンを買ってみた
みなさんご無沙汰しております。
最近、毎朝の早朝ローラー練習を日課にしているぷにぽんです。
今回はトレーニングの時に役立つであろう「Bluetoothワイヤレスイヤホン」の紹介!
購入に至った経緯
今まではNoワイヤレスな有線のBluetoothイヤホンを使っていました。
Bluetoothイヤホンのおかげでローラー練習中のテレビ番組やアニメ視聴を音出さずに静かに、鮮明な音声を聴きながらトレーニングできるので大変はかどります!
しかし、断線してしまい修理をしなければならない状況に見舞われたためにワイヤレスイヤホンを購入してみようかと。

KNGUVTH社とは何者だ
今回購入した中華イヤホンのメーカーは「KNGUVTH」
正直、私もまったく知らない無名メーカーでした。
●Amazonで明らかに異常なおかしいレビューがないこと
●マイナス意見のレビューがきちんと掲載されていること
値段の安さを考慮してこちらを選びました。
レビュー数が多すぎてサクラばかりといった商品も多いので、掘り出し物を吟味して探した方が良い物にたどりつける。。。というのが今のAmazonですね。
イヤホンが届いた
パッケージはシンプル
意外とキレイな外箱で、エンボス加工されて凹凸があったりと凝った仕上がりでした。



↑緩衝材に囲まれて衝撃は守られていたので、少し安心しました。

↑後々気づくことになるのですが、ワイヤレスイヤホンのケース。
磁石付きで少々乱雑に収納しても磁石に吸い込まれて”シュッと”格納されるんですよね!
気になる音質は?
うちのブログはレビューに関するスポンサーとか居ないので正直にざっくりとインプレッションを。
まず、
●フィット感 ★★★★★
●音漏れのなさ ★★★★☆
●高音 ★★★★☆
●低音 ★★★★★
電車などでAppleのうどんAirPods使っている人のそばに居たときに音漏れが気になったのですが、こちらのBluetoothイヤホンは大丈夫
カナル型タイプでフィット感も申し分なし。
高音が思ったより伸びがよく、解像度というか細かい音まで再現されている様子
カナル型のフィット感の良さが相乗効果で低音の音の厚みに効果的になっているのかなと。
Xiaomi Piston2やSONYのノイズキャンセリングイヤホン、オーディオテクニカ7Seriesなどと比較してみても充分太刀打ちできるレベルかなと!
高音がもうすこし音域広く伸びればいいのですが、ワイヤレスの快適さはプライスレス
トレーニング終わりにそのまま音楽聴きながらお風呂に入ることもできるのはとても良いですね!
以上!!!!中華イヤホンのすゝめでした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません