はじめまして
今年の目標のひとつだった-ブログをつくる-
自転車でのチャリ旅やドルドル♪の撮影会のことなどジャンルはバラバラですが、ぼちぼちマイペースに更新していこうかと・・・まずは愛車、うちの娘の紹介です。
【自己紹介】
名前:ぷにぽん(@punipon88)
地域:本州の端っこ秘境の地「山口県」定期的に東京出没するらしい。
【自転車の紹介】
MERIDA[SCULTURA evo 905-e]
当時、MERIDAはMTBメイン。2012年モデルからやっとロードバイクが登場し、まだLampreとスポンサー契約しておらず、ロードバイクを作ってみるか!程度だったので見かけることもなく、日本全体で代理店も少ない状態でした。
たまたま、東京旅行をしていた際に大雪が降り雨宿り(雪宿り?)のために寄った自転車屋さんに飾ってあったバイクが……店長さんの乗っていた-SCULTURA SL TEAM-モデルで一目惚れをしました。
こんなカッコいい乗り物があっていいのか!
まわりに飾ってある店舗在庫の自転車を見ても10万~30万円のものばかりで、自転車のくせに高すぎる!!と思って諦めて店を出ることに。東京旅行から帰宅したとき、自分がとっていた行動はMERIDAの取扱店に日本全国片っ端から電話をしていたのです(笑)
頑張りの甲斐があって円高・型落ちアウトレット品を1つ見つけサイズも合う!とのことで即取置してもらい、がむしゃらに貯金をして買ったのは良い思い出です。
ブレーキ・クランクがシマノではないですが、6770Di2完成車でミドルグレードが20万円以下というのは破格ですね。
2015年11月のETTしまなみオフ会の状態(写真提供:まーとさん)
納車時の写真を見つけるのに苦労しましたが、比較しても意外とパーツ構成は変わってないかもしれません。そろそろ棒物(ハンドル)を完成車アナトミック→コンパクトのアナトミックシャローあたりに交換してコラムもカットしようかと計画中(…正直、弄りたい欲は無いです)
【うちの娘(ドール)紹介】
ラブライブ!-小泉 花陽(かよちん)-
ラブライブ!5thLIVEで初めての現地LIVEに参戦して自分の中でラ!が今まで以上に猛烈マイブームとなる。LIVE後にTwitter上でドールという幸せな世界があることを知り、興味を持ってしまい音ノ木坂ドール部の諸先輩方のTwitteアカウントに辿り着いてしまい時既に遅し。
数々の可愛い写真を目の当たりにして、気づいたときにはフォローしてドールのイロハを教わっていた。そして時は流れ・・・
2015年3月の山口→東京YTライドの際に、東京来るなら飲もうぜ!と、ぴよ大先輩にお誘い頂き、待ち合わせ時間までの暇つぶしにドールポイントに寄ってみたら撮影を終えた先輩方とエレベーターでバッタリ出会ってしまいその後ドールOK喫茶店にて再びイロハを教わる。
ボディだけ買って帰って家でヘッドをメイクしよう!と思っていた矢先……かのんさんからヘッドを譲るよ?ん??欲しい?との甘い言葉を掛けられ誘惑に負けて、緊急撮影会をして頂いたのがお迎えのきっかけです。
ラ!ファンミーティングin広島にて花陽ちゃんの中の人。久保ユリカさんが抱っこしていたウチの娘に気づいて手を振ってくれたのが一番の思い出♪
【うちの娘紹介2】
アイドルマスターシンデレラガールズ-十時 愛梨(とときん)-(右の子)
アニメ-アイドルマスター-を観て、それからモバマスに興味を持ち始めた頃……最初にガチャで引いた子がこの十時愛梨でした。
シンデレラガール総選挙なる某アイドルグループA◯B48のような企画があることを知り、ふとTwitterにて初代シンデレラガール-十時愛梨-は今でも人気ですか?とTL上のプロデューサーに呼びかけたのが全ての元凶()
当時まだデレマスドールをお迎えしているオーナーも少なく、勢いで
ぷに「…デレマスの中でお迎えするなら とときんだなぁ……」とボヤいたのが発端で各方面からマダァ?(・∀・ )と煽られることに。ちょうど山口から岡山に研修に出ていたこともあって、新天地の生活に慣れないことを言い訳にしていたら、11月のシンデレラの舞踏会LIVEの日が来てしまい、たくさんのデレマスドールが集まって撮影会しているのを羨ましく眺めているだけ……辛かったこの時をモチベに、とときんの誕生日までにメイク完成させることを決心し、闇のような岡山研修→帰宅してヘッドメイク→研修のような日々を乗り越え、誕生日12月8日に無事にお披露目が出来ました!
数多くのプロデューサーのみなさんからリツイートやお気に入りをもらい、血の混じった涙が流れるほど嬉しかったのは良い思い出です。
ちなみにこの子……おっぱい柔らけぇッス!
以上で、自己紹介と愛車・うちの娘の紹介を終わりにします!
空いた時間を見つけて先日の山口→九州一周ラーメン食べ比べYKライドの記事を書いていこうかと。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません