ロードバイクのレースに向けて減量方法書いてみた
10月22日のJBCF周南クリテリウムに向けて。。。という訳ではないですがカラダを絞るために行ってきたことをBikeRadarの記事と照らし合わせながら紹介します。
How to lose weight like a pro cyclist @BikeRadar
http://www.bikeradar.com/road/gear/article/how-to-lose-weight-like-a-pro-cyclist-23825/
あ、ちなみに私は実業団登録はしていませんのでホビーの草レースです。笑
なぜクリテリウムで減量するのか
今までパワーリフティング(ウェイトトレーニング)にどハマりして体重を増やし続けていたダルダルなカラダに鞭を入れるため。
そして、ビッチーさんのブログを見てクリテリウムでも減量は無意味じゃないと思ったから。
インターバルが掛かったときにはワットだけでは語れず、パワーウエイトレシオも関係してくるのでは。ということ
レース中のインターバルと体重 ―クリテリウムを走るための準備 – ビッチーのネクストリーム代表記 http://www.bitchicycle.com/entry/2017/05/23/183452
(´-`).。oO(本音は下の画像のようにバキバキに割れたいから。ただそれだけw)
どうやってプロは減量をしているのか
・トレーニングやレースで燃焼するであろうカロリーを計算して、必要なカロリーのみを摂取
・朝食は早めに済ませる。ウィギンスは朝食前にトレーニングを軽くすることで脂肪燃焼を活発化
↑カロリー計算はやはり有効で、実際に私もおおまかにカロリー計算をしてみたところ2500kcl/dayでした。
ここから削れるもの。お酒やお菓子、プロテインの頻度を減らす。晩ごはんの米を抜く。
これらの工夫をしてみたら2500kcal→2100kcalまで減らせることが出来ました。
基礎代謝をタニタの本格的な体組成計で測ってもらったら、1800kcal。日々のローラー台1時間で700kcalぐらい消費できるので2100kcal食べても2100-2500= マイナス400kacl/dayですねー(∩´∀`)∩ワーイ
※体重減少は慎重に検討する必要があり、気まぐれに行うべきではありません。プロでは上半身の余分な筋肉も重りになりますが、あなたがたアマチュアは他の趣味やスポーツを楽しむためにも過度な減量をしてしまうと弊害が伴うでしょう。
↑このような注意書きもあり、自転車以外に野球やゴルフを楽しむ方々は要注意なのは言うまでもないですね。
減量のためにできる簡単なコト
1.アルコールを減らす→飲むならノンアルコールなりカロリーにも気をつけて
2.脂肪をたべない→炒め物は最小限の油で。フライもきっちり油を切りましょう
3.糖分はトレーニング後に→インスリンの作用で筋肉に取り込まれ脂肪になりづらい
4.夜の炭水化物は最小限に
5.★減量中は疲労が蓄積するので夜のタンパク質は多めに摂取★
※ボディビルやフィジークに出場される筋トレ勢も減量時は脂肪をいかに摂取しないか。に気を配るという話を耳にしました。むしろ回復やエネルギー源として炭水化物は食べながらでないと減量もキツイと。上の話は間違いではないと思います。
私自身、懇親会の飲み会ではホットウーロンやノンアルビールで乗り切りました。
おつまみも枝豆やお豆腐メインで唐揚げなどは1つまででガマン。
そんな努力を積み重ねて【1日500kcalマイナスすれば1週間で500g弱の減量】とBikeRadarにかかれているように徐々に痩せてきました✌イェーイ✌
結局どれだけ減量できたの?
私の体重測定は【朝、ごはんを食べる前にうんちが出たとき】と決めているので毎日は測っていませんが過去最高で「78.5kg」この頃はスーツを着るとパンパンでイカツイ身体になっていましたwでぶ←🐷🐷ブヒブヒ
今はチートデイを終えて「67.6kg」
先日のトレーニング後の干からびた状態では65kg台の数字を見ることもできたので順調に減量できています。
そんなこんなで、無事に70kgの大台を突破しまして少しずつ腹のお肉がなくなりつつあるのが嬉しいような寂しいような。
当たり前のことを書いただけの記事になりましたが、もう下のようなでぶっちょボディに戻りたくない(TT)泣
今週末の周南クリテリウム。大雨予報ですwww
昨年はリーネちゃんのSTORCKを初めて拝み、崖島さんをガヤり、ノムスケ君ハナダ君の写真を撮ったりしたあの日。もう1年が経ちました。
今年は自分も走ってみます。ホビーレースに出ることもないローラーサイクリストなので完走できるか不安ですがまずは千切れないよう頑張ります!(๑•̀ㅂ•́)و
★サプリメントどんなんが効くん?どれで痩せられる?とかのコメント待ってます★
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません