【薬よりもやることあるよ】ロードバイク股ズレした後にやること
股ズレしたことありますか?

自転車乗ってますか?楽しいゆるゆるポタリングしていますか?
私はインドアサイクリストなのでめっきりローラー台ばっかりです。
自転車乗りのみなさんは「股ズレ」に悩んだことがあるのではないでしょうか?
その股ズレ対策・治療をちょっと深堀りしていきましょう。
股ズレの原因
太った人・自転車乗りすぎて太ももパンパンに仕上がっている💪方は歩いているだけでも股ズレすることもあると思います。
汗で肌の角層がふやけた状態のときに皮膚面と皮膚面が摩擦されたり、ビブパンツのパッドとお股が擦れてくることによって”炎症”が起こります。
赤く腫れ上がって”化膿”するウミが溜まることもあって、コリネバクテリウム属のグラム陽性桿菌(かんきん)というバイ菌によって炎症がひどくなってしまうことも。
実は・・・ビブパンツのパッド部分はフワッフワで湿気を吸いやすく、洗濯後も乾きにくい=バイ菌が大好きな環境なわけです。
股ズレの予防・対策
●シャモアクリーム
●ワセリン
●ビブパッドの消毒
●サドル交換
・シャモアクリームは股ズレ予防として有名かと思います。直接お肌に塗ってもいいですし、パッドにも塗ってよりサラサラ滑るようにすることで擦れを減らすことができますね!
↑お値段と量のバランス的に私が愛用中なのはモーガンブルー
サラッと塗れてベタつきがないのがGood👍👍
・ワセリンは油。油脂です。安くて皮膚を保護するのにはもってこい。
↑ワセリンはドラッグストアで激安なのでまず試しに使ってみるのもアリ
シャモアがサラサラ ならば ワセリンはベトベトでお肌を守ります!
ちなみに落車してしまったときの擦り傷の傷口にはワセリンを塗ってあげるとガーゼと傷口がペリペリひっつくことなく快適に治療ができます。
・ビブパッドの消毒は、色落ちの少ない漂白剤=【酸素系漂白剤】がオススメ
40~50℃のお湯と一緒に浸け置きすると漂白剤の効果が高まりより一層イイですよ!
↑我が家はコレ。シャボン玉石けん製の無添加せっけんをボディソープ代わりにお風呂で身体を洗うときに使うようになってからアトピー体質だったお尻が良くなったりと安心感は抜群です👍
漂白消毒だけでなく、お風呂のカビお掃除だったりいろんな用途に使えるのが酸素系漂白剤”過炭酸ナトリウム”のGood👍
なんなら、洗濯機のカビ取りに使うと抜群に効果を発揮しますよ!
股ズレの治療
股ズレの予防をしてもなってしまうことはあります。
このブログの記事にたどり着いたということは、もうすでに股ズレで困っているパターンかもしれません。
そんなときは、以下の軟膏クリームを股ズレ部分・おできが出来てしまった部分にたっぷりと塗ってあげてください。
★どこでも買えるオススメの軟膏クリーム★
・フルコート
フルコートの特長
☆フルオシノロンアセトニド
塗り薬専用として開発されたステロイドで、ストロングランクという強さの薬になります。優れた抗炎症作用=炎症を抑える働きがあります。
病院で処方してもらえる軟膏クリームにはストロンゲストといった超強力な作用のお薬もありますが、それは股ズレにはオーバースペックなので適材適所。ほどほどの強さで治療するのが副作用が少なくてBetterです👍
☆フラジオマイシン硫酸塩
皮膚の感染を引き起こすバイ菌に有効な抗生剤です。化膿して赤く腫れてしまった股ズレの細菌増殖を防いで赤みを鎮めてくれます。
・テラ・コートリル軟膏
〔成 分〕
オキシテトラサイクリン塩酸塩 30mg(力価)
ヒドロコルチゾン 10mg
★要注意★テラマイシン軟膏★★
なにが要注意かというと、上のテラ・コートリル軟膏と同じメーカーの薬で仲間のような名前をしていますが、テラマイシン軟膏には「抗生剤が2種類」入っているものの「ステロイド」は入っていません。
バイ菌をやっつける作用はとっても強力なので効き目はありますが、炎症自体を抑えるステロイドが含まれていないので効くか効かないか賭けのような形の治療になってしまいます。
安牌は抗生剤でバイ菌をやっつけつつ、同時にステロイドで炎症を抑えるお薬を選ぶこと!
オキシテトラサイクリン塩酸塩 30mg(力価)
ポリミキシンB硫酸塩 10,000単位
まとめ
●股ズレは実走行と違ってバイクが動かずに固定されてしまうローラー台でこそなりやすい
●汗で湿ったビブパッドは細菌が増えやすいよ
●酸素系漂白剤で消毒するのもオススメ(天日干しは繊維傷めやすいので要注意)
●股ズレになったらドラッグストアで軟膏クリームを買おう
●●●塗り方●●●
※塗り込まない!塗り込むと薄くなってしまいます。
※たっぷりと厚めに塗ってください! 皮膚科の医者より
では快適なZwift ライフをEnjoyしましょう!!Ride On👍👍👍
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません