docomoケータイ補償サービスやめてみた。格安スマホのGalaxy A30に乗り換え
スマホを変えてみた
ときには全くトレーニング要素、中華グッズ要素のない記事も書いてみます。
スマホについて。
最近docomoをはじめ、au、ソフトバンク大手メーカーは乗り換え時の端末割引キャンペーンがほとんどなくなってしまいました。
そこで、どんな方法で機種変更すると一番安いのか・お得なのかを検討してみました。
ちなみに我が家は家族そろってdocomo回線を使用しており、シェアプラン+家庭のdocomo光利用で結構な金額を割引サービスしてもらっているので満足しているので乗り換えにはとても慎重。
乗り換えMNPを検討してみた
今まで初のスマホとして利用してきたXperia Z5往年の名機ですが最近LINEのトーク容量の圧迫や内部メモリの圧迫・エラーキャッシュの蓄積などが原因なのか動作が緩慢になってきました。
ましてやGoogle Mapが重たすぎて、外出時にナビを頼まれても先に目的地を見つけてしまうような有様で初期化して動作を軽くするか・・・機種変更するか・・・
長年使ってきたdocomoですが、MNP携帯番号そのまま乗り換えを検討しました✌
乗り換えるならドコ?
ショップめぐりをしてみた結果大手メーカーのショップはあまり旨味はなかったです。
旨味があるのはエディオン、ヤマダ電機などの家電量販店のショップ。
●Google のPixelなどがかなり0円に近い料金で機種変更できます
●iPhoneはほとんどダメ。iPhone8なら端末0円になるようキャッシュバックが受けられる店舗が多い→でもデュアルレンズなどポートレートモードで写真を撮りたいとなると論外

Webサイトエラー
Webサイトエラー アクセスが集中しているか、サーバメンテナンス中です。 しばらく経ってから再度アク ...
https://otoku.ac.at.nttdocomo.co.jp/
ネット上で乗り換えを気軽にしたい方、店舗での手続き面倒な方は上がおすすめ。ソフトバンク系のショップばかりですね。
乗り換え候補のスマホたち
機種変更で悩んだ機種はこいつ!
●Xiaomi Redmi Note7
AliExpress.com Product – [Global Version] Xiaomi Redmi Note 7 Smartphone HD+ 6.3″(RAM 4GB + ROM 64GB, 4000mAh Battery, 48MP Camera)
スマートフォン業界の最前線を走るといっても過言ではないインド市場で大流行
なんと値段は2万円ちょっとにも関わらず
・デュアルレンズのカメラ性能がとびっきり
・フロントカメラの自撮りもばっちりキレイに撮れる仕様
・iPhoneXから流行りのベゼルレス タイプ
安心安全なXiaomi みんな大好きXiaomi 僕も大好きMiband
Aliexpressで注文すれば、1週間そこらで受け取ることも出来ますしなんたって安い。
ただひとつネック。。。
そう、おサイフケータイ機能は日本版のスマートフォンにしかないこと。。。
他の選択肢としてはOppo,Vivo,Oneplusなどいろんなメーカーを検討しました。
Oppoも日本に代理店が介入して日本進出していますが、各モデルはあるものの
おサイフケータイ機能はOppo R15 Neoという最廉価版のようなモデルのみ。
Oppo R15 Proならカメラ機能なども抜群なのですが、Neoはダメダメなようでバッテリーが抜群に長持ちする点くらいしかメリットがなさそう。。。
Galaxyは宗教上の理由で本当は使いたくないモデルでしたが、おサイフケータイの機能、カメラ性能、値段を考慮してコレにせざるを得ませんでした。
値段が2.5万円で機種本体が購入でき、今回docomoの端末補償サービスを解約決意。
新品端末に交換して頂いた際の手数料が7500円でしたが機種が2万円で売れたので実質+13000円
機種変更スパンといわれる2年間で支払うであろう端末補償サービス 500円x24ヶ月=1.2万円
2年間、端末補償サービスに加入していたと想定すると実質ゼロ円で機種変更できた計算になります。これはお得👍👍👍
ちなみに・・・・
Zenfone Max m2 proなども候補にあがってましたが、おサイフケータイ機能がないという事実を直前に知ってこちらも断念。うかつに海外Ver機種を買わなくてよかったです。
↓海外版でいいよ。という方は日本で低モデルのA30を買う値段で上位モデルの完全ベゼルレスデザインのGalaxy A40sが購入できちゃうお得感。ぜひご検討を
実機の写真



↑Xperia Z5と比べてみた感じ
ひとまわり縦長に伸びたサイズ感。画面インチはベゼルレスによってかなり大きくなりました。
男性でも片手だけで操作しようと思うと不安定で大きなサイズなので、背面リングを付けることを推奨します!機種の重量自体が軽いのはありがたいですね。
スペック自体はCPUでは大きな差がさすがにありますね。
もう4年くらい前のXperia Z5なのでミドルグレードの廉価モデルのA30と比べても充分高スペックです。
GPUなど画像系はXperiaが流石といったところ!SONYさんは優秀ですね。


総括
★MNP乗り換えするなら大手ショップより家電量販店がいいよ
★SIMフリーの海外版買う人は日本語表記は問題ないけど、おサイフケータイには注意ね
★補償サービスをはじめ、スマホのいろんなオプションプランを見直してみようね
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません