マイプロテイン「ストロベリージャム ローリーポーリー」のレビューしてみた。インプレ

筋トレを嗜むトレーニー、サイクリストたちの間ではすっかりメジャーになったMyprotein(マイプロテイン)
いつもお馴染み、好き放題テキトーに感じたことをそのままの言葉でレビューするお時間がやってきました。
ちなみにレビューをしている環境は
水150mL
牛乳を少し20~30mL (まろやかさを加味しないようできるだけ低脂肪乳)
タイガー魔法瓶社のジューサー300mL 程度まで使えるオススメ品
最近話題になっているブレンダーボトルだと2000円で買えるのでこちらもオススメ
ジューサーを使っているので、なめらかにマックシェイクのような口溶けになり美味しいです
完全に溶かせちゃうので溶けやすさ。ダマになりやすさ等は採点しません。
ダマになる?いやシェイクしまくればおk
さて、それではレビューに移りましょう。
ストロベリージャム ローリーポーリーとは!?
ローリーポーリーってなんやねーん!( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
★Roly Polyとは・・・だんご虫のことだそうですww
●ストロベリージャム ローリーポーリー
イギリス伝統のスイーツで、生地を平たく伸ばしてジャムを塗りたくり、ロールケーキと同じように丸めて、蒸し、あるいは焼き上げる。

ふむふむ。美味しそうですね♪
前回のバノフィー味もイギリスの伝統お菓子。
さすがマイプロテインはイギリスの会社なだけあってイギリスのスイーツ重視(ง •̀_•́)ง
イギリスでは、日本のキャラメルのようなお菓子「トフィー」として、飴色の練乳クリームを使う。トフィーを使うお菓子の名前は「バノフィー・パイ」
バナナと泡立てたダブル・クリームをのせたトフィーを具材としたパイとのこと。
さて、味のレビューしていきましょう。

↑パウダーはイチゴらしいピンク。淡いピンクですね。
水に溶けるとTHE★ピンクというドギツイ色を見せてくれます♪
味:6/10点
なんだろうこれ。。。
いちごシェイクとは違うような、いちごミルクのキャンディとは違うような。
甘さは控えめです。
人工的なストロベリーらしい酸っぱさも控えめです。ほぼナシ。
ストロベリーではなく、いちごという感じ
でも美味しいな!

香り:6/10点
味だけでなく香りも控えめ
クセがないと褒めることもできる。でもそそられる香りはない!残念!
後味&飽き:7/10点
後味は思いの外すっきり。
なんというか。。。
いちご生クリームというか、ショートケーキの生クリーム部分といちごを一緒にパクっと食べた感覚の後味感
後味を残さず、でも乳脂肪分感がある飲みごたえ。
水で割ってみると多少物足らないので、水プラス牛乳がオススメ。
美味しいです。香りもクセがないので飽きづらいと思います。
でもねぇ。リピートする味なのか?と言われるとうーむ
ベリー系のフレーバーは酸味が重要なのか、リピートしづらい傾向がある気がします(当社調べw)
今までのストラチャテッラ>>>バノフィー>チョコミントと当たり続きだっただけに多少寂しい結果となりました。
以上、謎な名前のローリーポーリー「ストロベリージャム」でした!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません