soseiさん企画「阿蘇サイクリングに行ってきた」
名古屋から「らっきょさん @Rakkyo_mcysari」「さまーさん @endresumer 」が遠路遥々、九州までお越しになるとのことでオフ会が開催されることに👏
サイクリングの舞台は「阿蘇-小国町-」
ぷにぽん自身は前日に福岡で研修があったため、福岡→小国町へ自走🚲で向かうことに。。。(このチョイスのせいで後々痛い目に遭うのである……)
合流前に熊本名物「いきなりだんご」食べた

↑道中に見つけた「観音岩温泉」
いい感じの雰囲気を醸し出していて一度寄ってみたくなりました。


↑いきなりだんご。熊本といえばコレ。
さつまいも餡と小豆のあんこ。糖質たっぷりで補給にピッタリ👍
オフ会メンバー紹介
soseiさん、らっきょさん、さまーさん3人のバイクを紹介したいと思います。

↑Sosei’s Bike
GIANT TCR ADVANCED SLカッチョイイィ😎😎

↑らっきょさん’s Bike
S-WORKS TARMAC
ンンンンン!!!!!いいですねぇーー!ヘルメットはEVADEで、シューズもS-WORKS
スペシャおじさんコーデ。イケてますね👍


↑さまーさん’s Bike
剛の塊で有名なEVOLVER
剛性教おじさんたちが「いつかはEVO」というフレーム
これは紹介せずにはいられませんね👏👏
ウィッチステッカー、おたくフレンズステッカー🐵イケてます😎
サイクリングの様子
スタート直後からいきなりルートを間違いかけるw
主要道路から脇道に。脇道というか道なき道かもというところを通って走るとこんなに拓けた田舎道に!


もはやグラベルサイクリング


↑写真撮ってますけど、全く余裕なんて無いですからね。。。。
最初の元気な時なんて、まわりのペースに合わせているだけなのに……
自分だけ「常時350Wで踏み続ける」地獄ですよこれ。帰りたかった。

↑前日の雨の影響か、道は荒れ果てていましたね。
一人だったらこんな荒れ道は走らないのでサイクリングならではですね♪
もはやグラベル!!

↑大観峰展望所はたくさんの観光客で賑わっていました✌

↑いやぁー絶景ですわ!(●´ω`●)
走り納めのパフェを食べた
無事に予定ルートを走り終え、ゴール間近になったので打ち上げ兼ねてカフェ「茶のこ」へ


↑カフェのマスターさんが自転車乗りで店内もオシャレです♪

↑自家製アイスと自家製杏仁豆腐パフェ
上に乗っかっているのはフルーツゼリーと紅茶のゼリー
事前のルートでは60km 1000mUP↑のルートだったはずが走り終えてみると65km 1300mUP↑の鬼畜なサイクリングに。
疲れたカラダにパフェが染み渡りました♪
最後は温泉で優勝🍺
ツラい鬼畜なサイクリングを終えた後は揃って温泉に♨
木魂館では温泉もレストランもあるのでサイクリング出発地にはもってこいですね👍


↑温泉で疲れを癒やした後はコーラで優勝😎😎
美味しくぷはぁ~させて頂きました♪
E1ライダーのらっきょさん、さまーさんは余裕そうな走りをされていましたがゆるポタサイクリストの自分にとっては地獄のようなサイクリングでしたw
福岡市内から100km1000mUP↑を自走して参加するようなライドじゃなかった。。。元気な脚だったとしても死んでましたけど( ºωº )チーン…
なにはともあれ、皆が無事に怪我なく走り終えることができ新たな自転車の輪が広がり、らっきょさんも全日本出場権を獲得できて最高のオフ会になりました👏👏
soseiさん企画おつかれさまでした✌✌
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません