中華Raphaソックスのインプレ書いてみた
中華Raphaソックスを買ってみた
自転車用のソックスは高いですよね。
Rapha(本物)やTABIOの五本指ソックスなどを持っていますが、普段の練習で使うにはモッタイナイような。
購入先はみんな大好き「Aliexpress.com」です。
多くのBuyerさんが中華ソックス(レプリカ!?)販売しているのでオーダー数やレビューを見て吟味して買うのがオススメ。
さて、早速ですが【中華Rapha PRO TEAM SOCKS】の試着画像を↓↓
↑パッと見た感じは品質良さそうに見えませんか?
足の甲部分にはメッシュ生地が使われており、全体的に伸縮性抜群←重要
伸縮性がありすぎて洗濯するとすぐにダルンダルンになるのが中華GIROソックス()
でも、こちらの中華Raphaは3度使用しましたが今のところ問題なし。GIROソックスは3度洗うと駄目でした。
↑ツヤツヤした生地の風合いですよね。そう、素材が滑らかなんです。
アーチの土踏まず部分には適度な締めつけがあり、汗の抜けもいい感じ。
もっとクオリティが低くないと中華!と叩けないじゃない!!ヽ(`Д´)ノ(激怒)
中華ソックスだけを紹介しても仕方ないので、本物のRapha 夏用の「Rapha lightest summer socks」と比較を。
↑モデルが違うので比較しづらいですが、本物Raphaの方がやはり素材の伸縮性に安定感というかゴムが伸びなさそうな素材の強さがある気がします(←気のせいかもしれない)
ゴムの締め付け具合もバッチリという部分はさすが本物Rapha
結論:3ドル=300円程度で買えるので悪い買い物ではない。
普段のランニングなどの汗をかく場面や、革靴を履いてる時などにも足が蒸れないのでブラックを買えば、そういった使い方もアリかもしれませんね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません