中華AfterShokz:Mu6 Ringが骨伝導より使いやすくてオススメ
空気伝導イヤホンとは
生活音も、音楽も、心で感じる——【Mu6 RING空気伝導イヤースピーカー】
●骨伝導とは違う!!
骨伝導は耳の部分が振動し、ふるえることで音が伝導されますが、
この空気伝導式イヤホンは、オープンイヤー型ヘッドホンのような仕組み。
開放感があることで、音の広がりがありノビが良い一方で、音漏れがそんなに少ない。
そんな、ステキなBluetoothイヤホンについてご紹介!!

イヤホンのトレンドおすすめ3選
●左右独立ワイヤレスイヤホン
左右独立といえば、やっぱりAppleのAirPods
これが時代を作ったと言っても過言ではないですよね。
私もAirPods初代のモノを使っていた時期があり、大変感動したものです👍
●有線式ワイヤレスイヤホン
有線式はもともとBluetoothになる前から有名だったイヤホンがおすすめ。
やっぱり候補はSHURE、ゼンハイザーこの辺りが間違いない

●骨伝導イヤホン
そして、今回紹介する空気伝導式イヤホンの先駆者といえば。。。
→やっぱりAftershokz いわゆる骨伝導イヤホンですね!
Aftershokzのおかげで多くの自転車乗りが音楽に囲まれながらローラー台を楽しんだり
いろいろと楽しみ方が広がったのではないでしょうか?
激安の中華Aftershokz「Vidonn 骨伝導イヤホン」がよかった件
さてさて、それぞれのイヤホンおすすめトレンドを発表しましたので、
これからお待ちかねの【空気伝導イヤホン】
●新世代のニューテクノロジーを体感してみてください●
まず、パッケージの外観がステキ
↑まさにDVDボックスやCDの初回限定盤を購入したかと間違うほどの質感
これはプレゼントとしても最適
質感 is Very Good!!
実際に開封してみた-同梱物-

↑いざ開封してみると、イヤホンのみならずポーチの袋まで同梱されている。
これは嬉しい!!持ち運ぶ際にカバンの中へ裸で入れなくて済むのはGood
ちなみに、UBS充電ケーブルはType-Cじゃない!!!なぜ!!!
↑質感すごいです。本当に上質。マット塗装 is なめらか
パッケージの作り込み具合も高級感がある。凄い。
実際に使ってみた-音質がイイぞ-
↑開封してみた。
これが質感の良さ。
骨伝導イヤホンと違って、耳の装着部分が人それぞれアジャストすることができる。
首の角度、目線が上か下か。それで調節できるのがGood!!
気になる音質・・・
高音のノビ ★★★★☆
低音のドン ★★★★☆
耳へのフィット感 ★★★★★
総じて★★★★☆
雑感。
何が良いのか?それはね、音がノビること!
やはり、空気伝導式ということもありオープンイヤー型ヘッドホンと似ている。
多少音漏れがある代わりに音域の広がりが心地よい。
ぜひ、お試しあれ!!興味がある人はTwitter経由でレンタル的な感じで貸しますので何なりと!
空気伝導イヤホンMu6はこちらから!
購入した人にはクーポンが送られてくるようで、
1000円OFFクーポンコード:prmu1000 こちらを入力すれば安くなるみたいです!
楽天で1500円offの限定クーポンコード: G4HJ-DEZN-FA7F-GTV0
https://coupon.rakuten.co.jp/getCoupon?getkey=REVaTi1HNEhKLUZBN0YtR1RWMA–&rt=
(12月31日まで有効)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません