ローラー台汗対策・花粉症に自転車用フェイスマスクを買ってみる
ローラー台やっていますか?
みなさん冬になりましたね。
冬だからこそ実走行をしっかり行う方もいれば、地域的に雪が積もるせいで全く走れない人もいると思います。
最近はインドアトレーニングが普及して、Zwiftも普及している関係でローラー台を活用している方も多いと思いますので汗対策アイテムを考えてみた。
厄介なのは頭からの汗
私自身、一番うっとうしいのは頭から滴り落ちる汗です。
その中でも頭⇨顔⇨アゴを垂れて落ちていく汗は本当に厄介でコラムのトップキャップボルトを錆びさせたりガーミンの画面上に落ちたり、ステムボルトでさえも蝕んでしまうことも。。。
●普段はこのタオル
今までは「おたふく手袋」の汗止めヘッドバンドを使っていましたが紛失したので、それ以来はもともと持っていた「寅壱」の赤耳タオル

↑このタオル。なにが良いかって、タオルが微妙に長いんです。
普通のフェイスタオルは頭に巻くほどの長さはなくて、スポーツチームなどのマフラータオルだと幅が細くて頭を覆いきれない。。。
そんなかゆいところに手が届くのがコレ
●結びやすいように長い
●結び目の生地が薄くなっている!!!
●タオル目がふんわり厚く汗を吸う
性能的には大満足なのですが、首、アゴからかいてしまう汗には対応しづらいのが難点で結局は頭と首と2枚タオルが必要になってしまうので1枚で済むアイテムを検討してみた。
速乾性のモノで代用を検討
・タオルなので毎回洗うとして、乾かすのに時間がかかる。
・首の汗対策が必要
この2点を解決してくれるのが、目出し帽(いわゆるフルフェイスマスク)と気づいた。
最近ちょっとキテいるWOSAVE
AliExpress.com Product – WOSAWE Summer Cycling Face Mask Skin Cool Ice Silk UV Protection Breathable Autumn Bike Sports Bandana Bicycle Scarf Face Mask
お値段のバランス的にはこれ
Aliexpressでメッシュ系生地で良さそうなものを検討したところ以上が候補
・・・と思ったけれども、よくよく調べてみると御用達の「TS-DESIGN」「おたふく手袋」からも似たようなフルフェイスマスクが展開されている様子。
お値段は多少高くなるけれども、早くほしい場合はAmazonで購入するのもありですね。
作業服屋さんで探してみることにして、届き次第また使用感をレビューしてみます✌
みなさんも汗対策しっかりしていきましょう(◍´◡`◍)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません