XCADEY中華パワーメーターが激安すぎて買ってみた(苦難)
激安パワーメーターといえば
キッテルが所属するetixxにスポンサードしている『4iiii』が有名ですね。
PBK(Probike,kit)の海外通販にてセール時には3万円台から買える格安パワーメーターです。
パイオニアの登場によって一気にパワーメーター市場のシェアを獲得したクランク型
パワータップのホイールやペダル型のパワーメーターと違ってサブバイクとの付け替えが行いづらい反面、安い!
安さ is 正義
そんな中、中華製品でおなじみ「Aliexpress」に登場してきたのが。。。。
AliExpress.com Product – XCADEY Bicycle power meter Crank power meter Bicycle GPS Computer Garmin Edge Bryton IGPSPORT Support ANT + Bluetooth
↑XCADEY社のパワーメーターが発売されました。
Aliexpressは格安なモノばかりですが、梱包がクソ適当。受け取るまでに2~4週間掛かる(でも送料はタダ)
しかも!どのショップから買うのかによって値段が違う←ココ重要
自分が買った2017年の7月初旬は最安値のショップがこの値段
・・・ただし、在庫が無さすぎてこの値段まで下がっていたようです。
※現在はおおよそ$250辺りを推移しております。(FC-5800 105左クランクの場合)
————–以下、自分の購入時のやりとり—————–
↑ぷに「172.5mmのクランクが欲しいんだけど」
中華「カスタムしなきゃいけないね」→「30日掛かるやで」
・・・(´-`).。oO(受け取った頃には8月終わってしまうやんけwww)
↑ぷに「30日??マジで言ってんのかい?レースに向けてトレーニングしたいんだ!」
中華「170mmでも良いかい??」 「
・・・(´-`).。oO(うちの今使ってるデュラクランクは172.5mmなんだよ(# ゚Д゚)怒)
中華「それか中古のOldクランクでよければ172.5mmもあるぜ」
(´-`).。oO(コイツ・・・中古を売りつけるとか正気かよ!)
↓
中華「kitを買わないかい!?280ドルでいいぜ」
kitってなんやねーーーん!!!
↑ぷに「kitとかよう分からんし、パワーメーターのセンサーだけ買わせてくれへん?」
中華「素人にセンサーの取付なんか無理ジャイ!クランク送ってくれるなら200ドルでセンター付けるやで」
(´-`).。oO(パワメのセンサーは$200 ふむふむ)原価はいくらだろうね。
↑シマノからの左クランクのみの供給がストップして困ってるんだ。とのこと
ぷに「もう5800じゃなくていいからアルテかデュラで172.5mm買えないかな?」
中華「172.5mmは人気でバックオーダーが30件以上あるんだよ。。。(売れて歓喜)」
・・・
172.5mmを買うのはもう諦めて。。。
ぷに「5800の170mmでも良いから安くしてくれんかね?予算カツカツなんじゃよ」
中華「$270+EMS送料込みでどうだ!!」
ぷに「その話、乗った!!!!(●´ω`●)」
↑ここからが本番
すでにクランク単体の250ドル+EMS送料で264ドルを支払っている状況でした。
それにもかかわらず。。。プラスで20ドル払えと言ってきたのです。
(´-`).。oO(お前、さっき送料コミコミで270ドル言うたやんけwwwww)
ということでさっき264ドル払ってるし、6ドルしか払わんやで???怒
と送ったところ・・・・・
↑中華「yes OK」 (´-`).。oO(なんじゃコイツ。と思いましたが絵文字を使ってニッコリしておきました♪)
無事に届き、しかも流石EMS。速達なだけあって発送から4日ほどで到着しました。
中国を出て、神戸港に着いてあっという間。。。神奈川に到着すると長引くとのウワサも・・・
そんなこんなで紆余曲折を経て、拙い英語力ながらも交渉してみる楽しさを知ったお買い物でした!
これがAliexpressでの買い物の醍醐味ですよねーー(●´ω`●)
(´-`).。oO(ブログのネタにしたくて4iiiiではなくXCADEY中華パワメにしたなんて口が裂けても言えないよww)
次回:パワーメーター取り付け&設定に難渋してしまった件(パワメPart2をお送りします)
AliExpress.com Product – XCADEY Bicycle power meter Crank power meter Bicycle GPS Computer Garmin Edge Bryton IGPSPORT Support ANT + Bluetooth
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません